樅ノ木沢西沢

2016年06月08日(水)
天気/気温  晴/曇 16/20°C
日の出/入  出 04:28 入18:58

西丹沢、世附川の樅木沢西沢です。この流域はどこから入渓するにしても距離がありちょっと大変。今回は山中湖のパノラマ台から切通峠経由で大棚沢に下り、まだ見た事のない大棚も見学していきたいと思います。

パノラマ台から鉄砲木ノ頭への登りは開けた草原の登り。火山灰土を踏みしめてゆっくり登ります。振り返ると富士山がでかい!午前中の天気予報は今一つで期待していなかったのですが、思ったより早く回復しているのかも。^_^

山中湖パノラマ台付近から富士山
山中湖パノラマ台付近から富士山 posted by (C)hinapiyo

鉄砲木ノ頭から国境尾根を北上。なだらかな尾根を下っていきます。切通峠から浅瀬方面へ右折。しばらく登山道を下降すると切通沢左岸沿いの林道に出ます。日陰沢、バラシマ沢を合わせると大棚沢と名を変え、1時間ほど歩くと目的の大棚に到着。踏み跡をたどって滝下へ降りてみると、おお、素晴らしい!落差20mくらいでしょうか。水量も豊富で迫力あります。しかしここでドジをやらかしました。T_T

世附川大棚沢の大棚
世附川大棚沢の大棚 posted by (C)hinapiyo

もう少し近づいて見ようとヌメった岩の上を慎重に進んでいるとき、前かがみになった胸ポケットからカメラがするりと岩の上に落下。ガコッと嫌な音が...。しかし、タフさが売りのカメラなのでたぶん大丈夫だろうと電源を入れてみると…、シャッターは切れるのですがピントが合わない。落下距離は1mほど。TG-3のカタログには、耐落下衝撃性能2.1mと記載されているのに残念です。まあ打ちどころが悪かったんでしょうね。仕方ないので携帯で撮影する事にします。

カメラが壊れてピントが合わないT_T
カメラが壊れてピントが合わないT_T posted by (C)hinapiyo

しょんぼりと林道を進み、菰釣橋を渡って樅ノ木沢へ。F1を過ぎて少し進むと堰堤が見えてきて西沢出合。堰堤の上でおにぎりを食べながら一休みです。ここで壊れたカメラを色々テストしてみたところ、接写だとピントが合うことが判明。完全に死んだわけではないようです。そんな訳で、これ以降撮った写真の中でカエルとキノコの写真はTG-3、それ以外は全て携帯です。

西沢出合
西沢出合 posted by (C)hinapiyo

水量のほとんどない枝沢を左右から三つ合わせると3mの小滝。左から越えて少し進むと左から水量の多い枝沢で、その先に階段状の小滝が見えてきます。気分よく水流沿いを登ります。

階段状小滝 4m
階段状小滝 4m posted by (C)hinapiyo

ナメの先に倒木の引っかかった小滝。右ガレを登り微妙なトラバースで落ち口へ。正面から涸れ沢が二本入り沢は左へカーブ。この辺りもナメで気持ち良いところ。しばらく進むと明瞭な二俣で、右へ。すぐ先に小滝が連続しています。尚、魚影はここまで時々見かけましたが小さいのばかり。また、二俣より上では見る事はありませんでした。

魚影が見えたのはこの辺りまで
魚影が見えたのはこの辺りまで posted by (C)hinapiyo

二俣すぐ先の小滝 4m
二俣すぐ先の小滝 4m posted by (C)hinapiyo

二俣の先、一つ目と二つ目の小滝は水流の右を直登、三つめはヌメリが酷く右から巻きます。四つ目の10mのトイ状の滝は直登出来そうに見えて取付きましたが、これまたヌメリが酷く1/3ほど登ったところで敗退。全てのホールドとスタンスをたわしでクリーニングする必要があり、ヤバそうなので止めました。右から巻きます。

トイ状の滝 10m
トイ状の滝 10m posted by (C)hinapiyo

だんだん水流が減ってきて1130m付近で伏流。その手前で水筒を満タンに。以前、確か8月だったかな?隣の樅ノ木沢を登った時、水を補充し忘れて稜線に出てしまい、暑さに苦しめられた事を思い出します。以来水の補充には気を配るようにしていますが、それでもたまにうっかり失敗する事はありますね。^_^;

1130m付近で伏流
1130m付近で伏流 posted by (C)hinapiyo

稜線直下は傾斜がきつそうなので1150mの二俣で右の尾根へ逃げます。けもの道を頼ってしばらく笹薮を漕ぐと国境尾根の稜線に出ました。稜線は風が吹いていて気持ちいい。しかしこの藪漕ぎ中、左の靴の中に細かい砂礫が侵入。前から靴の側面に穴が開きそうで気になっていたのですが、ついに破れてしまったようです。この沢靴、意外に耐久性無かったなぁ。まだ一年も経っていないのに...。一旦靴を脱いで砂を出して履き直します。

ここからは鶯やハルゼミの声を聴きながらのんびり稜線歩き。石保戸山のベンチでは寝っ転がって一休み。ベンチが新しくなっていますね。ここは風通しが良くお気に入りの場所。来るたびに寝っ転がっています。

石保戸山のベンチ
石保戸山のベンチ posted by (C)hinapiyo

山伏峠への分岐を過ぎれば、もう一頑張りで高指山です。高指山からは西側の展望良好で山中湖が見えますが、曇ってきて残念ながら富士山は雲の中でした。後は平野分岐から県道730号線に出て、パノラマ台まで車道歩きです。

以下は歩行メモとGPSの記録です。

5:37 山中湖パノラマ台 16°C
6:01 鉄砲木ノ頭
6:34 切通峠
8:06 大棚沢大棚 19°C
9:04 樅ノ木沢 入渓
9:19 西沢出合 西沢へ 16°C
9:43 左から枝沢 水量わずか
9:53 右から涸れ沢
9:58 右から枝沢 水量わずか
9:59 小滝3m
10:04 左から枝沢 水量わずか
10:13 左から枝沢 2:3
10:15 階段状小滝4m
10:30 ナメ
10:36 倒木の引っかかった小滝4m
10:44 右から涸れ沢が2本 沢は左へカーブ
10:50 左から枝沢 1:3
11:02 二俣 1:1 右へ
11:03 小滝4m
11:05 小滝3m
11:15 小滝3m
11:22 トイ状の滝10m
11:52 1130m付近で伏流
12:25 二俣 右の尾根へ逃げる
13:15 稜線に出る 20°C
13:36 西沢ノ頭
13:58 石保戸山
14:41 山伏峠への分岐
15:51 高指山 20°C
16:04 平野への分岐
16:27 県道730号線
16:55 山中湖パノラマ台 20°C